春の訪れとともに、東京の桜が見頃を迎えます。上野公園や目黒川などの有名スポットは多くの人で賑わいますが、ゆったりとお花見を楽しみたい方には、静かで落ち着いた「穴場」スポットがおすすめです。本記事では、混雑を避けながらも美しい桜を満喫できる公園を5つ厳選してご紹介します。
1. 光が丘公園(練馬区)
練馬区に位置する光が丘公園は、約1,000本の桜が咲き誇る広大な公園です。芝生広場が広く、レジャーシートを広げてのんびりお花見が楽しめます。公園内にはバーベキュー広場や遊具も充実しており、家族連れにも最適です。最寄りの光が丘駅周辺には飲食店やスーパーもあり、食材調達にも便利です。
2. 猿江恩賜公園(江東区)
江東区にある猿江恩賜公園は、地元の人々に親しまれる落ち着いた雰囲気の公園です。公園のいたるところに桜の木があり、満開時の桜は圧巻ですよ。東京スカイツリーと桜のコラボレーションを楽しめる絶好のスポットでもあります。広場やテニスコートなどの施設が充実しており、散策がてらゆっくり桜を眺めるのに最適です。
3. 有栖川宮記念公園(港区)
港区広尾にある有栖川宮記念公園は、日本庭園風の景観が美しい公園です。園内には約100本の桜が植えられており、池や小川と桜の風景が調和し、静かにお花見を楽しむことができます。都心にありながらも人が少なく、落ち着いた雰囲気の中で春を満喫できる穴場スポットです。
4. 木場公園(江東区)
隅田川沿いに位置する木場公園には約200本の桜が咲き誇り、広い敷地内でゆっくりお花見ができます。桜並木を歩きながらのんびりと過ごせるのが魅力です。公園のいたるところに桜の木がありどこを歩いても桜を楽しめます。また、公園は南北に分かれていて南側の桜の木の場所はバーベキューも可能です。近隣には東京都現代美術館があり、アートと自然を同時に楽しめるのもポイントです。
5. 清澄庭園(江東区)
江東区の清澄庭園は、風情ある日本庭園の中でお花見が楽しめるスポットです。特に八重桜が美しく、池に映る桜の景色は幻想的で絶景です。写真撮影にはとても良いです。庭園内は静かで落ち着いており、散策しながら春の訪れを感じるのにぴったりで、時間がゆっくり流れていてとても落ち着きます。周辺にはおしゃれなカフェも多く、お花見の後に立ち寄るのもおすすめです。
まとめ
混雑を避けてゆったりとお花見を楽しみたい方には、今回ご紹介した5つの公園がおすすめです。近年ではかなり名が知れてしまって曜日によっては沢山の来客で賑わっています。都内の隠れた名所で、春の風情を存分に味わってみてはいかがでしょうか。公園が広いのでゆっくりと桜を眺めながらの散歩は気持ちが良いですよ!
コメント